Blog&Column
ブログ&家づくりコラム
-
【青森で新築】土地の方角について
2022.08.10
NEW
青森で新築注文住宅、新築建売住宅、ZEH住宅、平屋住宅をご検討をご検討中のみなさんこんにちは!突然ですが、皆様は青森で新築のために土地探しをするなかで、土地の方角についてお調べになったことはありますでしょうか。「なんとなく南向きが人気だということは知っているけど、他はいまいち良くわからない」という方が多いようです。新築マイホームを建てる向きによって日当たりが日の当たる時間が変わりますから、よく考えて土地を購入することをオススメいたします。今回は青森で新築住宅を建てる場合の、方角によっての特徴を紹介します。≪南向き≫・日当たりは一日を通して良い・洗濯物も乾きやすい・冬場も暖かい・夏場は暑くなるので、冷房をよく使う・一般的に土地代が高くなりやすい≪東向き≫・朝日が差し込む・午前中~昼間で暖かい・夕方~夜は日が入らず、冷えやすい ≪西向き≫・朝より夕方に日が差し込む・夕方に部屋の温度があたたまるので夜も冷えにくい・朝は冷えやすい ≪北向き≫・夏場も涼しい・クロスや本が日焼けしない・洗濯物がなかなか乾かない・冬は湿気や結露が多く、冷えやすい いかがでしょうか。方角によりメリット・デメリットは様々ですが、間取りなどを工夫することでデメリットを殆ど感じさせない住宅に変わることもあります。青森で新築注文住宅、新築建売住宅、ZEH住宅、平屋住宅をご検討をご検討する際には、慎重に比較検討し、後悔のない家づくりをしましょう。
-
沼﨑店長の至福のひととき
2022.08.08
NEW
青森で新築をご検討のみなさま、サイトーホームグループOBの皆様こんにちは!3年ぶりのねぶた祭りも終わり、冬支度を始める予定の新築営業部です!みなさんはねぶた祭はご覧になりましたか?昨日の花火大会も、うまく雨雲が避けてくれた無事に見ることができましたね!そんなねぶた祭が終わった翌日の朝。沼﨑店長の周りには女性スタッフが集まっています。ねぶたマジック発動でしょうか?何があったんでしょう…今日だけ沼﨑店長はジャニーズ扱いです。今日だけですよ。昨夜のねぶた最終日の花火大会の動画を共有していました。しっかり共有するあたりが店長らしいですね。「私のスターマイン見ます?」と声を掛けたところ沼﨑店長の周りに集まった女性スタッフたち。今日の沼﨑店長にはいつにも増してオーラがあります。その様子を向かい側で見ていたのが…沼﨑店長の状態を羨ましそうに見つめる鈴木さん。鈴木さん来年は動画撮ってきましょうね!\イベント開催中/\インスタグラムのフォローも宜しくお願いします/
-
【青森で新築】土地選びで見落としがちなポイント
2022.08.07
NEW
青森で新築注文住宅、新築建売住宅、ZEH住宅、平屋住宅をご検討をご検討中のみなさんこんにちは!青森での新築住宅の購入に際しては、マイホームの間取りや外観などはしっかりと考えられる方がほとんどです。しかし、道路状況や生活のための施設の有無など、周囲の環境も重要なポイントです。新築住宅自体に不便がある場合はリフォームや生活の仕方で解決することもできますが、周囲の環境は購入後には変えることができないものです。例えば「駅まで徒歩10分という環境に土地を買ったが、実際に住み始めると毎日の通勤がとても大変だ」というお声を聞くことがあります、また「昼間は活気があるのに、夜になると周囲は真っ暗で子供を歩かせるのに心配」といったお声を聴くこともあります。新築住宅の内観や外観と異なり、周囲の環境に関しては購入してからではどうにもなりませんから、購入前にしっかりとチェックしておきましょう。 ・最寄り駅まで歩いてみる・お子様の通学路の交通量や歩道を確認・前面道路の幅や見通しを確認し、安全であるかをチェックする・青森ですから冬の雪の情報も確認などをしておくと安心です。 また、小さなお子様がいらっしゃる場合には周囲に公園があるか、さらに近くにスーパーや病院など生活のための施設があるのか、その営業時間を確認しておくと良いでしょう。どのようなご近所さんが住んでいるのかもチェックのポイントです。 意外と見落としがちなのが、昼と夜、平日と休日など、時間帯による周囲の雰囲気の変化です。日中は人通りがあっても、夜は外灯が少なく真っ暗になってしまうなどということもありますから、平日の朝・夜の交通量や、休日の交通量、昼間の陽当りや、夜間は外灯の明るさなど家族の生活をイメージして、実際の行動に合わせた時間帯の様子を確認すると良いでしょう。 ぜひご家族の生活パターンを元にチェックリストを作成し、実際の生活をイメージしてみましょう。青森で新築注文住宅、新築建売住宅、ZEH住宅、平屋住宅をご検討をご検討する際には、慎重に比較検討し、後悔のない家づくりをしましょう。
-
最大の賞賛の言葉は「引退したプロレスラー」
2022.08.06
NEW
青森で新築をご検討のみなさま、サイトーホームグループOBの皆様こんにちは!今日も朝から笑いすぎてお腹つり気味の新築営業部です!いつもの山田さんと橘さんが何気ない会話をしている中で、山田さんに関する新事実が判明!山田さん「私すぐ筋肉になってしまう筋肉質なのよ…」山田さんそうだったんですね…それをじっくりと聞いていた橘さんが発した言葉が「初美、引退したプロレスラーみたいだね」引退したプロレスラーって…「誰が引退したプロレスラーだって!?」と詰め寄る山田さん。その後も「引退したプロレスラー」その言葉が山田さんに向けられたことを何度も思い出し…笑いが止まらなくなりました。山田さんはきっと良い悪役レスラーになれると思います。と鈴木さんが喋ってましたよ。\イベント開催中/\インスタグラムのフォローも宜しくお願いします/
-
沼﨑店長のお土産「ガマ」
2022.08.06
NEW
青森で新築をご検討のみなさま、サイトーホームグループOBの皆様こんにちは!今日もねぶた祭りに負けないくらい躍動している新築営業部です。今日は日差しも強くまさにねぶた祭日和ですね!こんな暑い日に、あの熱い男(?)、沼﨑店長が外出。そして、戻ってくると、いつも図面でお世話になっている橘さんにサプライズでお花のプレゼント!さすが紳士ですね!そんな沼﨑店長の想いを受け取った橘さんがこちらフランクフルトみたいなの持ってますね…なんだろうこれ?とみんなで話していると、植物博士の木村さんが「ガマですよ。ガマ。」どうやら「ガマ」と言うらしいです。沼﨑店長が面白そうだからと持って帰ってきたようで橘さんと写真で確認していました。一通り「ガマ」について学習した後は迷うことなく外出中の山田さんの机に。ちなみに、橘さんですが2022サイトーホームイタズラアワードも大賞を受賞。現在3連覇中です。イタズラをすぐに考えられる柔軟な発想から、計算しつくされた設計がなされているのですね。\イベント開催中/\インスタグラムのフォローも宜しくお願いします/