Blog&Column
ブログ&家づくりコラム
【青森で新築】マイホームを考える上で必須?!「ゾーニング」とは?
2023.11.25
青森で新築注文住宅をご検討中の皆さま、こんにちは。
家の間取りを考える際、レイアウトを大まかにでも考えておくのは重要なポイントになってきます。
今回は、間取りで失敗しないためのゾーニングのポイントについて解説します。
そもそも、『ゾーニング』ってどんな意味?
用途の近い部屋をひとまとめにして、間取りの配置をおおまかに決める作業のことで、
言ってしまえば、間取りについて考えるということです。
「ゾーニング」の種類
住宅の間取りのゾーニングは、4つのゾーンに分類されます。
▷パブリックゾーン…リビング・ダイニング・キッチン
▷プライベートゾーン…寝室・子供部屋・書斎
▷サービスゾーン…洗面・浴室・脱衣室・トイレ
▷移動ゾーン…玄関・廊下・階段
ご家族の家の中での過ごし方で、重要視するところは十人十色。
「自分にとって大切な時間」という言葉から
趣味の時間を思い浮かべる方もいれば、家族団らんの時間を思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。
青森で新築注文住宅をご検討中の皆さまにとって、
そんなふうにいろんな時間の過ごし方を考えることが、住まいの形を具体的にする第一歩となります。
まずは、サイトーホームにご家族のこんな生活がしたいをご相談ください!スタッフがご相談に乗ります。
12月2日(土)~10日(日)までのクリスマスマイホームフェアでは、ZEHのモデルハウスの他、平屋も見学可能ですので、
ぜひみなさんお気軽にお越しください。(混雑が予想されますので、要予約となっております)↓↓↓
\イベント開催中/
\インスタグラムのフォローも宜しくお願いします/